当店イチオシ!おちいし産「極上バフンウニ」
落石のウニを食べずしてウニを語るなかれ!今までウニが嫌いだった人も好きにさせます!
根室/落石産バフンウニ!
地元おちいし産バフンウニの資源保護のため、12月1日解禁⇒1月1日禁漁と、わずかひと月間しか味わうことのできない希少なバフンウニ、それがおちいしのバフンウニ

季節限定のとろける旨味をご賞味、ご堪能いただきたい逸品です!
落石(おちいし)って何処?
根室半島の付け根?の太平洋側に面した昆布漁が盛んな漁師町が落石

あまり市場には出回りませんが柔らかでコクのある落石の昆布はとても美味しいんです
昆布の旨いところのウニは旨い!
これが旨いウニの方程式♪
落石(おちいし)って何処?
おおまかですが落石のウニは左画像の赤丸あたりが漁場となり、風向きにより落石岬の沖合の瀬かユルリ島近海、沖合に出られないときは内湾近くでの漁となります

※裏話
弊社社長と部長が落石出身で、しかも部長小松崎の兄は現役の漁師で、12月はウニ漁に出ています♪
僅かひと月だけの美味!
夏の利尻産も、冬の道東地区、浜中、昆布森、羅臼も、そして北方四島も確かに旨い!
それでも当店はあえて申したい!
「日本一美味しい!」と!

わずかひと月だけの希少な落石産バフンウニ!ご賞味いただきたい逸品です
利尻も、昆布森も、北方四島も確かに旨い!
それでも当店一番のお薦めがこれ!
落石のバフンウニ
今まで雲丹が嫌いだった人も好きにさせます!
【極上】?&【訳あり】?
黄上(きじょう)と呼ばれる綺麗なオレンジ色の粒を揃えたものが【極上】バフンウニ

色目の綺麗な黄上を選別したのち、それ以外の色目の濃いもの薄いもの、赤黒いウニや黄土色のウニを詰めたのが【訳あり】バフンウニ!ご自宅用にオススメの逸品です♪
【極上】も【訳あり】もどちらも同じバフンウニですが個体の色素により色目が違います
(ウニは雌雄同体のため奇麗なのがオスとかメスとか、また、食べる海藻(昆布)によるとか、いろいろ諸説がありますがハッキリしたことは解明されていないようです)
【極上】【訳あり】バフンウニは当店が呼び分けている造語です♪
一年を締めくくる美味!
これぞバフンウニ!と
三栄店長キリタ一押しの落石産バフンウニ
ご堪能いただきたい逸品です!
商 品 詳 細 及び 配 送 温 度 帯 について
原材料 北海道落石産バフンウニ、明礬
賞味期限 冷蔵保存:ご到着日含め5日、冷凍保存:不可
※ご家庭の冷蔵庫は開閉が多いので当店でご案内している賞味期限内でも出来る限り早くお召し上がりいただくことをお勧めしております
配送温度帯 冷蔵便での配送です