にぎり、刺身、酢の物・・・「浜茹でトリガイ」
肉厚で色艶の良い上物のトリガイを浜茹で真空冷凍した逸品です
トリガイは鳥貝?
旬の時期に浜茹でされた、寿司種(すしだね)として人気のボイルとり貝です

その黒褐色の容姿からは想像できない甘味が特徴で、活貝の時、殻から出ている足の形が鳥の嘴(くちばし)に似ていることから鳥貝と命名されたともいわれてます
お刺身とお寿司が一番!
お刺身といってもトリガイの場合、完全な生ではありませんが、やはりワサビ醤油でいただくのがポピュラーで美味しいです

下の画像のトリガイの握りは、江戸前寿司になくてはならない品として、特に貝好きには人気の逸品!
栄養学的にもすぐれた貝
トリガイにはエネルギー源となるグリコーゲンが豊富に含まれているので、スタミナ不足や疲労回復にも有効といわれてます
また、タウリンも多く含んでいて、コレステロールを減らし動脈硬化予防にも働くと、なかなかいいこと尽くめ!栄養学的にも注目を集めている食材の一つです
サッパリと三杯酢で酢の物
ワカメやキュウリとともに小鉢に盛り、三杯酢を注げばトリガイの酢の物に!

トリガイが旬を迎えるのは晩春から初夏のころですので、そのサッパリした口当たりは食欲増進にも、お酒の肴にも最高です
大サイズ1個の目安はこちら
大サイズといっても大きさ(長さや幅)や重さに明確な基準がある訳ではないのであくまで見た目での目安となりますが、おおよそ左の画像のようなイメージです

肉厚で黒褐色の色がハッキリしているトリガイ上物として人気です
お届けイメージはこちら
日本国内の良質なトリガイの産地として有名な三重県産、愛知県産の浜茹でトリガイを主に、右画像のようなトレイに並べ簡易真空パックし急速冷凍してのお届けです

浜茹で(ボイル済)トリガイですので、開封するだけで手軽にご賞味いただけます
上記でご案内した「三重県産」「愛知県産」の他にも
瀬戸内海産や韓国産など季節によりご用意しております
商品名に産地と入り数、販売単位を明記しておりますので
ご確認の上ご注文いただければ幸いです♪